カートを見る
お問い合わせ
中世に使われていた「銀食器」のような、繊細な模様が施されたお皿です。
フランスの蚤の市の雰囲気もあり、優雅で上品なデザイン。
色はマットな「ホワイト」。うすくグレーがかったりピンクっぽいところもみられます。また、そばかすのような鉄点や釉薬の流れを感じられる部分もあります。お任せ発送とさせていただきます。
パスタやピラフ、大勢で取り分けるようなお料理にもお使いいただけます。
また、記念日やおもてなしの場面に、素敵にテーブルを飾ってくれます。
サイズ/外径22~22.5、内径16、高さ2(cm)
リムの部分が花びらのようになった愛らしい器です。
色はチャコールグレー。ツヤ感の多く出ているものや、深緑色が感じられるものなどがあり、一客一客で異なります。また、細かい鉄点や小穴、施釉の跡などもみられます。
副菜、煮物、サラダなどに。デザートを盛り合わせても。
サイズ/外(縦×横)18~18.5×21、内(縦×横)13.5×16、高さ4~4.5(cm)
つるっとした深さのある楕円のお皿です。
気兼ねなく普段使いのできる万能なデザイン。
全体にツヤツヤとした光沢があり、つるつるした質感。細かいそばかすのような鉄点もみられます。
色は少しグレーがかった感じの白です。
深さがあるので、パスタやカレー皿として。また、炒め物やサラダなどを盛ったり、色々と使い勝手のよいお皿です。
サイズ/外(縦×横)17~18×22.5、内(縦×横)14~14.5×19.5、高さ3~4(cm)
左右の持ち手が熱めのお料理でも持ちやすいスープ皿です。
内側の底には、凸凹した森の木々模様が上下向きに施されています。
色はツヤのないホワイト。そばかすのような鉄点や小穴が全体に見られます。
シチューやポトフなどスープボウルとしてはもちろん、子どもの丼の器にされても。
サイズ(cm) /器部分(縦)15.5~16、(横)13.5~14
(持ち手を含めた横19~19.5)、高さ4.5
可愛らしいマーガレットの花をイメージして作られたシンプルな浅鉢です。
全体にツヤツヤ、つるつるとした質感。
銘々の取り皿や小鉢に。デザートにも。
サイズ(cm) /径12.5~13、高さ2.5~3
ひらひらとした縁が西洋風な、正方形の小鉢です。
色はつやのある白。つるつる、ツヤツヤした質感です。
こまかいそばかすのような鉄点や小穴もみられます。
形やサイズが絶妙でどんなものにも合うので、使いやすい器です。
和のお料理にもよく合います。
副菜鉢やちょこっとスープに。また、フルーツやアイスなどのデザートにも。
サイズ(cm) /縦×横12×12(内側9×9)、高さ3.5~4.5
清楚で上品さの感じられるマーガレット模様の中皿です。
花の中央に施した黄色が、ふんわりと可愛らしい雰囲気。
リムが大きく深さのある器なので、多少の汁気は受け止めてくれます。
色はマットな「ホワイト」。かすかにグレーがかったり、クリーム色っぽいものもあります。
プリンやアイスなどのデザートや、サラダなどの副菜皿として。
サイズ(cm) /外径16~16.5、内径6.5、高さ3~3.5
刺繍のような花びら模様が、繊細な可愛らしさのあるお皿です。
食べ進むと見えてくるお花が楽しい気分にさせてくれます。
メインのおかず皿、パンケーキなどのデザートにも。
ワンプレートやパスタ皿としても使えそうです。
サイズ(cm) /径19、高さ3
表面に凸凹をつけて、すこし立体的になったバラのお鉢です。
花びらが重なりあった感じが、大人っぽい可愛らしさ。
色はスモーキーなツヤのない薄グレー。白土を使用している為、少し明るめの発色です。細かい鉄点や釉薬の結晶した白い斑点などもみられます。
副菜やサラダボウルとして。フルーツやヨーグルトにも。
シックなグレーは落ち着いた雰囲気で、テーブルコーディネートが楽しめそうです。
サイズ(cm) /径13.5、高さ4
片側にひとつ持ち手が付いたボウル。
手を添えて安定して持つことができます。
お鍋の取鉢としてとても重宝します。また、一人分のスープやサラダボウルなど、大変使い勝手のいいお鉢です。
サイズ(cm) /径13~13.5(持ち手含めた長さ15.5)、高さ5
空に浮かぶもくもくとした雲をイメージしたお皿です。
表面には凸凹としたステッチ模様が施されています。
表情を変えるお天気模様のように、色々なデザインのステッチが斜めに入って楽しい感じがします。
色はマットな「ホワイト」。うすくグレーがかったりピンクっぽいところもみられます。また、そばかすのような鉄点や釉薬の流れを感じられる部分もあります。
おかずを盛り合わせたり、トーストやパンケーキをのせたり、楽しい食卓になりそうです。お子さまのプレートにしても可愛いです。
サイズ(cm) /縦×横 16×25、高さ 2
白くて大きな白クマのお皿です。
表面に施された細かな凸凹が、より動物らしくてチャーミングです。
お顔も優しげな表情で、気分もほっこり。
「ホワイトグレーこぐま皿セット」と親子のようにお使いいただけます。
色は黒土にツヤのある白い釉薬をかけた「ホワイトグレー」。
小穴や釉薬の溜まり、ムラがみられます。釉薬の薄い部分には素地の黒色がみられます。
パンやサラダなどをワンプレートに盛り付けて。カレーにも。
お子さま用にしても喜ばれます。
サイズ(cm) /縦×横16.5×19 (顔を含めると26)、高さ3~3.5
向きの違う白クマの子どものお皿が、2枚セットになっています。
表面に施された細かな凸凹がほわほわと見えて、より動物らしくチャーミング。お顔も優しげな表情で、気分もほっこり。
「ホワイトグレーシロクマ皿」と親子のようにお使いいただけます。
取り皿や小さめのお菓子皿としても。
大きめのお皿と組み合わせても楽しそう。
サイズ(cm) /縦×横8×10 (顔を含めると12)、高さ2
角がやさしくカーブしたお皿。ゆる四角。
何にでも合いそうなやさしいフォルムですが、真四角ではないので、重ねるときもゆるく向きを合わせて。。。
ワンプレート皿として、またケーキ皿としても。他の器の下に受け皿として使うのもおすすめです。
サイズ(cm) /縦×横21.5×21.5、高さ 2.5
日本の伝統的な家紋「木瓜(もっこう)」をモチーフに作られたお皿です。
縁のリムがダブルになっていて、存在感があります。
メイン皿としてハンバーグやオムライスなど洋風の料理に合いそうです。
器に丸みがあるのでスプーンですくいやすく、汁気のあるものは木瓜模様にひろがって素敵です。
サイズ(cm) /縦×横18×26、高さ4
手づくりの為、個体差があり、多少の誤差が生じることがございます。
(カテゴリー内 : 20点)
カテゴリー内を検索