カートを見る
お問い合わせ
カクカクとした八角形の、中くらいのサイズのお鉢です。
「たたら作り」なので、きっちりした八角形ではなく、ちょっといびつな八角形なところが味になっています。
色はチャコールグレー。ツヤ感の多く出ているものや、深緑色が感じられるものなどがあり、一客一客で異なります。また、細かい鉄点や小穴、施釉の跡などもみられます。
軽い丼もの、煮物、サラダなど。
盛り付けたものを品よく見せてくれそうです。
サイズ(cm) /縦×横 16.5×16.5、高さ 5.5~6
ころんとしたリンゴの形が、なんとも可愛らしい「りんご鉢」です。
色はツヤのある翡翠色のペールグリーン。益子焼で古くから使われてきた伝統ある釉薬の色だそうです。
そばかすのような鉄点や小穴が全体に見られます。焼き色は一客一客で異なり、なかにはピンク色が入ったようなものも。
青リンゴのような素朴な雰囲気が素敵ですよ。
お子さまの器に喜ばれそうですが、そのほかサラダやデザートボウルとしても。煮物やちょこっとシチューをいただくときに。
サイズ(cm) /縦×横 (外)14.5×13 ※ヘタ部分含む、(内)11×11.5、高さ4.5
表面に凸凹をつけて、すこし立体的になったバラの豆鉢です。
花びらが重なりあった感じが、大人っぽい可愛らしさ。
色はスモーキーなツヤのない薄グレー。白土を使用している為、少し明るめの発色です。細かい鉄点や釉薬の結晶した白い斑点などもみられます。
副菜やサラダボウルとして。フルーツやヨーグルトにも。
シックなグレーは落ち着いた雰囲気で、テーブルコーディネートが楽しめそうです。
※いままでご紹介してきたものは「たたら作り」でしたが、今回は「鋳込み」製法で作られています。
サイズ(cm) /径13.5、高さ4
可愛らしいマーガレットをモチーフに作られたお皿です。
全体にツヤツヤ、つるつるとした質感。
色は少しグレーがかった感じの白です。
お食事時やケーキ皿などにケーキ皿も。
真ん中にのせたものを花びらがくるっと囲んで華やかにしてくれます。
サイズ(cm) /外径18、内径9.5、高さ2
リムの部分に線刻模様が入った楕円形のお皿です。
全体にツヤツヤ、つるつるとした質感の白。
少しグレーがかった感じのものや、ピンクがかった白もあります。
平面部にうっすたとシマシマ模様が感じられるものも。
お食事時やお菓子をのせて。
シンプルなので何にでも合うと思います。
サイズ(cm) /縦×横(外)14~14.5×20、(内)径10.5×15.5、高さ3
お花のような丸みのある形が可愛らしい小鉢です。
型を使った「鋳込み製法」で作られています。特徴でもある土のシワが感じられる部分もあります。
色はツヤのないマットなホワイト。そばかすのような鉄点や小穴が全体に見られます。焼き色は一客一客で異なり、グレーっぽいホワイトや、鉄点の多く見られるものもあります。
煮物、和え物、ちょこっとサラダなどに。
サイズ(cm) /口径10、高さ4.5
上向き、下向きの木々がランダムにならんでいる「森の」シリーズ。
清々しい空気を連想させるような小鉢です。
色はスモーキーな水色「ブルーグレー」。白土を使用しているので、ちょっと明るめの発色になっています。
「ブルーカラー」×「森」でどこか北欧を思わせる雰囲気にも。
全体的に細かい鉄点や青い点などみられるものもあります。釉薬が結晶化した白い斑点も見られます。
小さなスープカップとして、ヨーグルトやフルーツにも。
サイズ(cm) /口径10 、高さ4.7
※8分目までで約120ml入ります。
ぷっくりと丸くなった小鳥をイメージさせてくれる可愛らしいミニ鉢です。
底面には羽の模様があり、尾羽にはリボン模様もついています。
色はマットなレモンイエローの「シトロン」。パッと目を引く明るいイエローは、食卓も元気でハッピーな気分にしてくれそうですね。
焼き色は一客一客違い、濃く出ているものや薄いもの、やや緑がかったものなどあります。
釉薬の流れやムラがあり、細かい鉄点などもみられます。
サラダやフルーツ、お菓子をちょこっと入れても。
サイズ(cm) /径9.5 ※目から尾羽まで10.5、高さ3.5
ちょっといびつで愛敬のあるボウル。
いつものおかずもお洒落な「デリ」風にしてくれます。
軽めの丼物やサラダボウル、副菜鉢などに。
サイズ(cm) /外径19.5、内径16.5、高さ5.5
リムのあるシンプルな丸いお皿です。
ケーキをのせるのにちょうどいい感じ。ロールケーキやパンケーキなどにも。
全体にツヤツヤ、つるつるとした質感で、色は少しグレーがかった感じの白です。
サイズ(cm) /外径19、内径13、高さ1~2
草花の模様がリムの部分にたくさん入ったスープ皿です。
ナチュラルな花や葉っぱも素敵ですが、よく見ると蝶々や鳥たちが飛んでいたり、心が晴れやかになりそうです。
色はツヤのないホワイト。そばかすのような鉄点や小穴が全体に見られます。
スープ皿として、ほかにもパスタやカレー、メインのお料理にも。
上品で存在感のあるお皿です。
サイズ(cm) /外径20、内径11、高さ4
アルミのゼリー型をモチーフにした楽しいカップです。
型を使った「鋳込み製法」で作られています。
そのまま、冷やして作るお菓子に使っていただくと可愛いですね。
(冷蔵庫や蒸し器でのお菓子作りはできますが、オーブンにはお使いいただけません)
副菜の小鉢はもちろん、ほっとするお茶の時間の茶器にも。
サイズ(cm) /口径9.5、高さ6
※8分目まで約120ml入ります。
口縁が延長したような持ち手付きの「森の」スープボウル。
内側の底に森の模様が入っています。
大人のスープボウルとしてはもちろん、小ぶりなのでお子さま用の器にしても可愛いです。
サイズ(cm) /径10~10.5(持ち手を含めた径12.5~13)、高さ5.5
※8分目まで約160ml入ります。
持ち手が付いたちいさなお鍋のような器です。
コロンとした可愛らしいカタチ。
サラダ、フルーツややヨーグルトなどのデザートに。
銘々の副菜用、お子さまの器としても。
サイズ(cm) /径12.5(持ち手含む長さ15.5~16)、高さ4~4.5
側面と底面に「+」の模様がはいったフリーカップです。
クロス、プラスどちらにも見える可愛い柄です。
色は「ピスタチオ」。黄色と緑の中間のような素朴でやわらかな色合いです。
ほかの色の器にもすっと馴染んでくれそうです。
デザートや副菜のフリーカップなど幅広くお使いいただけます。
サイズ(cm) /径8.5~9、高さ5.5
※8分目までで120ml入ります。
(カテゴリー内 : 18点)
カテゴリー内を検索